dcsimg

スノキ属 ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
スノキ属APG III Vaccinium corymbosum(01).jpg
ハイブッシュブルーベリー(V. corymbosum
分類 : 植物界 Plantae : 被子植物 angiosperms 階級なし : 真正双子葉類 eudicots 階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
キク類 asterids : ツツジ目 Ericales : ツツジ科 Ericaceae 亜科 : スノキ亜科 Vaccinoideae : スノキ属 Vaccinium 学名 Vaccinium L. 種
  • 本文参照
 src= ウィキメディア・コモンズには、スノキ属に関連するカテゴリがあります。  src= ウィキスピーシーズにスノキ属に関する情報があります。

スノキ属(すのきぞく、学名:Vaccinium、和名漢字表記:酢の木属)はツツジ科の一つ。

特徴[編集]

常緑または落葉低木で、まれに小高木なる。は互生し、鋸歯があるものと無いものとがある。花冠は小型のつぼ形または鐘形になり、先端が浅く4-5裂するが、ときに基部まで深く裂け、裂片が著しく反り返るものもある。果実漿果となり、甘酸っぱく熟す。世界に約450種があり、北半球の寒い地域に分布するものが多いが、マダガスカルハワイに分布する種もある。日本には19種が自生し、ビルベリーブルーベリーなどが栽培される。他の多くのツツジ科の植物と同様、酸性土壌を好む。

スノキ亜属 (Subgenus Vaccinium) とツルコケモモ亜属(クランベリー)(Subgenus Oxycoccus) に分けられる。

利用[編集]

クランベリーブルーベリーコケモモビルベリーハックルベリーといった欧米で果樹として利用されてきた植物を多く含む。日本産のシャシャンボなども、子供の野遊びのときのおやつとして古くから食用にされてきた。

[編集]

日本の種[編集]

スノキ亜属 Subgenus Vaccinium
ツルコケモモ亜属 Subgenus Oxycoccus
  • ツルコケモモ節 Sect. Oxycoccus
  • アクシバ節 Sect. Oxycoccoides

その他[編集]

ギャラリー[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]


執筆の途中です この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:植物Portal:植物)。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

スノキ属: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

スノキ属(すのきぞく、学名:Vaccinium、和名漢字表記:酢の木属)はツツジ科の一つ。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語