dcsimg

ナギナタコウジュ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
ナギナタコウジュ Elsholtzia ciliata 070924b.JPG
ナギナタコウジュ
分類 : 植物界 Plantae : 被子植物門 Magnoliophyta : 双子葉植物綱 Magnoliopsida : シソ目 Lamiales : シソ科 Lamiaceae : ナギナタコウジュ属 Elsholtzia : ナギナタコウジュ E. ciliata[1][2] 学名 Elsholtzia ciliata (Thunb.) Hyl.[1][2] シノニム

Elsholtzia cristata Willd.[3]

和名 ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ(薙刀香薷、学名:Elsholtzia ciliata [1][2])は、シソ科ナギナタコウジュ属に分類される1年生草本の植物。

北海道から九州、アジアの温帯に分布し、山の道端に生える1年生草本[2][4]。全体に香気(臭気)がある[2][5]

形態[編集]

茎は四角形の断面で軟毛があり、分枝が多く高さ 30 - 60 cm になる[2][4]。葉柄は 0.5 - 2 cm で、葉身は卵形から狭卵形で長さ 3 - 9 cm になる[2]

開花期は 9 - 10 月で、花穂に花が一方向にだけ向いて着く[2][4]。苞は扁円形で中央が最大幅となり、その背面はほぼ無毛となっていて[2][4]、縁に短毛がある[2]。花冠は約 5 mm で淡紅紫色で毛が多い[2]

  •  src=

    花序の背面

 src= ウィキメディア・コモンズには、ナギナタコウジュに関連するカテゴリがあります。  src= ウィキスピーシーズにナギナタコウジュに関する情報があります。

利用[編集]

アイヌはナギナタコウジュを「エント」と呼び、刈り取って乾燥させたものを煮出して茶のように飲用していた[6]


脚注[編集]

  1. ^ a b c 米倉浩司・梶田忠 (2003-) YList:ナギナタコウジュ 2011年8月15日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 『日本の野生植物』 (1999)、p.84
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-) YList:ナギナタコウジュ synonym 2011年8月15日閲覧。
  4. ^ a b c d 「植物雑学事典」 ナギナタコウジュ 2011年8月15日閲覧。
  5. ^ 「植物雑学事典」 ナギナタコウジュ 葉 2011年8月15日閲覧。
  6. ^ アイヌ民族の有用植物 2011年2月26日閲覧。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]

ハーブ・香辛料
ハーブ

アサ · アンゼリカ · イノンド · イングリッシュラベンダー英語版 · エパソーテ · オレガノ · カレーリーフ · クルマバソウ英語版 · コショウソウ · コリアンダー (シアントロ) · シシリー · シソ · シソクサ英語版 · ジンブー英語版 · スイバ · セージ · セイボリー · タイバジリコ英語版 · タイホーリーバジル · タイム · タラゴン · チャービル · チャイブ · ドクダミ · ナギナタコウジュ · バジル · パセリ · ヒソップ · ピペルアウリツム英語版 · ベトナムコリアンダー英語版 · ヘンルーダ · ボリビアンコリアンダー英語版 · ボルド英語版 · マジョラム · ミツバ · ミント · メキシカンコリアンダー (ロングコリアンダー)英語版 · ルリジサ · レモンバーム · レモンバーベナ · レモンマートル · ローリエ · レモングラス · ローズマリー · ラベージ

香辛料

アサフェティダ · アジョワン · アナルダナ · アニス · アムチュール (マンゴーパウダー) · アリゲーターペッパー · アレッポペッパー · イノンド · ウコン · オールスパイス · カイエンペッパー · カシア · ガジュツ · カラシナ · カホクザンショウ · カルダモン · キャラウェイ · クスノキ · クミン · クラチャイ · クローブ · クロガラシ · 黒カルダモン · ケシノミ · コクム · コショウ · ゴマ · コリアンダー · サッサフラス · サフラン · サルサパリラ · · シトラスピール シナモン · シヌスモーレ · ジュニパーベリー · ショウガ · 小ガランガル · シロガラシ · スペインカンゾウ · セリムグレイン · セロリ · タスマニアペッパー · タマリンド · チャロリー · 陳皮 · 唐辛子 · トウシキミ · トンカ豆 · ナツメグ · ナンキョウソウ · ニオイクロタネソウ · ニンニク · バーベリー · ゴルパー · バニラ · パプリカ · パラダイスグレイン · バンウコン · ヒッチョウカ · ヒハツ · ヒハツモドキ · フェヌグリーク · フェンネル · ブラジリアンペッパー · ブラッククミン · ブラックライム · ホースラディッシュ · マウラブチェリー · マラバスラム · メース · ラドゥニ · リツェアクベバ · ローズ · ワサビ

スパイスミックス

アドジカ · アドヴィエ · エルブ・ド・プロヴァンス · オールドベイシーズニング · カーメリスネリ · ガーリックソルト · ガラムマサラ · カレー粉 · キャトルエピス · クラブボイル · 五香粉 · ザーター · シーズンドソルト · 七味唐辛子 · ジャークスパイス · セイボリー · タビル · タンドリーマサラ · チャートマサラ · チャウンク · チュニジアンファイブスパイス · チリパウダー · バハラット · ハリッサ · バルバレ · ハワイジ · パンチフォロン · ファインハーブ · ブーケガルニ · ブクヌ · ペルシャード · マサラ · ミックススパイス · ミトミタ · レモンペッパー · パンプキンパイスパイス · レカードロジョ

関連項目
執筆の途中です この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:植物Portal:植物)。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

ナギナタコウジュ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

ナギナタコウジュ(薙刀香薷、学名:Elsholtzia ciliata )は、シソ科ナギナタコウジュ属に分類される1年生草本の植物。

北海道から九州、アジアの温帯に分布し、山の道端に生える1年生草本。全体に香気(臭気)がある

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語