dcsimg

コドコド ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
コドコド コドコド
コドコド Oncifelis guigna
保全状況評価[a 1][a 2] VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
Status iucn3.1 VU.svgワシントン条約附属書II類 分類 : 動物界 Animalia : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata : 哺乳綱 Mammalia : ネコ目 Carnivora : ネコ科 Felidae : Oncifelis : コドコド O. guigna 学名 Oncifelis guignaMolina, 1782シノニム

Felis guigna Molina, 1782

和名 コドコド 英名 Kodkod Oncifelis guigna dis.png
コドコドの生息分布図
 src=
コドコド

コドコドOncifelis guigna)は、ネコ科に分類される食肉類

分布[編集]

アルゼンチン南西部、チリ南部[1][2][3]

形態[編集]

体長40-52センチメートル[1][3]。尾長17-25センチメートル[3]。体重2-3キログラム[1][2]。背面の毛衣は灰褐色や淡黄褐色で、黒い斑点が密に入る[1][2][3]。また全身の毛衣が黒い黒変個体もいる[2][3]。体側面では斑紋が集まり、腹面まで縞状の斑紋が入る個体もいる[2][3]。尾の基部にも黒い斑点が入るが、尾先端から3/4は輪状斑が入る[1][2][3]。顔にはほとんど斑紋が入らない[1][2][3]。耳介背面に黒く縁取られた白い斑点(虎耳状斑)が入らない[2]。腹面の毛衣は白い[1][2]

耳介は丸みを帯びる[2]。吻端にある体毛で被われない板状の皮膚(鼻鏡)は大型[2]。歯列は門歯が上下6本、犬歯が上下2本、小臼歯が上下4本、大臼歯が上下2本で計28本[2]

生態[編集]

森林に生息する[1][2][3]。木に登ることもあり[2]、樹上に隠れることもある[3]夜行性だが[1][2]、昼間に活動することもある[3]

食性は動物食で、小型哺乳類、鳥類爬虫類両生類などを食べる[1][2][3]

繁殖形態は胎生。妊娠期間は72-78日[3]。1回に1頭の幼獣を産む[3]

人間との関係[編集]

家禽を襲うこともある[3]

開発による生息地の破壊などにより生息数は減少している[3]。生息地では法的に保護の対象とされているが、キツネ狩りの際の誤射や毛皮の流通例があることから密猟が懸念されている[3]

参考文献[編集]

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e f g h i j 今泉吉典監修 D.W.マクドナルド編 『動物大百科1 食肉類』、平凡社1986年、61頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 今泉吉典監修 『世界の動物 分類と飼育2(食肉目)』、東京動物園協会、1991年、153頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ3 中央・南アメリカ』、講談社2000年、153頁。
  • 今泉忠明 『野生ネコの百科[最新版]』 データハウス、2004年

関連項目[編集]

 src= ウィキメディア・コモンズには、コドコドに関連するメディアがあります。  src= ウィキスピーシーズにコドコドに関する情報があります。

外部リンク[編集]

  1. ^ CITES homepage
  2. ^ The IUCN Red List of Threatened Species
    • Acosta, G. & Lucherini, M. 2008. Leopardus guigna. In: IUCN 2010. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2010.3.
執筆の途中です この項目は、動物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:生き物と自然プロジェクト:生物)。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

コドコド: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
 src= コドコド

コドコド(Oncifelis guigna)は、ネコ科に分類される食肉類

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語