dcsimg

センザンコウ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
センザンコウ目(有鱗目)
Pholidota
生息年代: 暁新世–現世
Pangolin borneo.jpg
センザンコウ
分類 : 動物界 Animalia : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata : 哺乳綱 Mammalia 上目 : ローラシア獣上目 Laurasiatheria : センザンコウ目 Pholidota : センザンコウ科 Manidae 学名 Pholidota Weber, 1904
Manidae Gray, 1821 和名 センザンコウ(穿山甲) 英名 Pangolin

センザンコウ(穿山甲、Pangolin)は、センザンコウ目(有鱗目、鱗甲目)センザンコウ科(1目1科)に属する哺乳類の総称である。

系統[編集]

食性や形態がアリクイに似るため、古くはアリクイ目(異節目、当時は貧歯目)に分類されていたが、体の構造が異なるため別の目として独立させられた。従来の化石研究ではネコ目(食肉目)に最も近い動物群であることが知られていたが、近年の遺伝子研究に基づく新しい系統モデルでも、4つの大グループ(クレード)のうち、「ローラシア獣類」の1つとして、ネコ目、ウマ目(奇蹄目)などの近縁グループとされている。

多数の絶滅群を含むキモレステス目内の有鱗亜目・鱗甲亜目とされることもある。

種類[編集]

センザンコウ目は有鱗目(ゆうりんもく)ともいい、現生はセンザンコウ科1科のみ。インドから東南アジアにかけて4種 (下のリストの前半)、アフリカに4種 (下のリストの後半) が現存し、これら8種が、1属または2属に分類される。

サイズは、小さいものでオナガセンザンコウが体長30-35cm、尾長55-65cm、体重1.2-2.0kgほどなのに対して、最も大きいオオセンザンコウでは、体長75-85cm、尾長65-80cm、体重25-33kgに達する。

絶滅群[編集]

センザンコウ科の化石記録は始新世中期から更新世まで断続的に発見されており、その大半がヨーロッパからのものである。現生のものと同の化石は、アジアとアフリカの中新世後期及び鮮新世前期以降のものが知られている。[2]

形態・生態[編集]

体毛が変化した松毬(マツボックリ)状の角質のに覆われており、全体的な姿は、南米アルマジロ類に似ているが、アルマジロの鱗が装甲としての機能しか持っていないのに対し、センザンコウの鱗は縁が刃物のように鋭く、体に比べて長い尻尾を振り回すことで攻撃にも利用される。

発達した前足の爪でアリシロアリの巣を壊し、長い舌と歯のない口で捕食する。台湾には、ミミセンザンコウ M. pentadactyla が、死んだふりをしてアリを集めるという俗説がある。『本草綱目』にも、鱗を開いて死んだ振りをしアリが中に入り込んだ所で鱗を閉じて水に潜り浮いたアリを食べるという生態が記されている。

和漢三才図会』では「本朝ニモ九州深山大谷ノ中鯪鯉稀ニコレ有リ」とする。

利用[編集]

中国ではセンザンコウを「鯪鯉」などと書き表し、古くはの一種だと考えられていた。李時珍の『本草綱目』にも記載があり、鱗は漢方薬媚薬の材料として珍重され、2000年代に入ってもなお中国などへ向けた密輸品が摘発されている[3][4]インドでは鱗がリウマチに効くお守りとして用いられているほか、中国やアフリカではセンザンコウの肉を食用、鱗を魔よけとして用いることもある。ベトナムではジャライ族が民族楽器クニーの素材として用いる。 が皮革製品の材料に使われることもあるが、ほとんど流通していない稀少品として価値をつけられている。

いずれの地域でも、密猟によって絶滅の危機に瀕している種が多く、特にサバンナセンザンコウなどは深刻な状況にある。

脚注・出典[編集]

[ヘルプ]
  1. ^ Gaubert, P., & Antunes, A. (2005):マレーセンザンコウの亜種扱いだったのを独立種に昇格
  2. ^ 『絶滅哺乳類図鑑』 63頁
  3. ^ “冷凍センザンコウ14トンを押収、インドネシア”. ナショナルジグラフィックニュース (ナショナルジオグラフィック). (オリジナルのhttp://megalodon.jp/2013-0513-1156-14/www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=42696477&expand
  4. ^ “センザンコウの大量密輸摘発、タイ”. NHK News Web (日本放送協会(NHK)(cache)). (オリジナルのhttps://web.archive.org/web/20120530072257/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120527/k10015410111000.html

参考文献[編集]

センザンコウに関する著作[編集]

外部リンク[編集]

 src= ウィキメディア・コモンズには、センザンコウに関連するカテゴリがあります。  src= ウィキスピーシーズにセンザンコウに関する情報があります。 哺乳類の現生原獣亜綱 後獣下綱 異節上目 アフリカ獣上目 真主齧上目 ローラシア獣上目廃止・希
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

センザンコウ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

センザンコウ(穿山甲、Pangolin)は、センザンコウ目(有鱗目、鱗甲目)センザンコウ科(1目1科)に属する哺乳類の総称である。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語