dcsimg

ゼゼラ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
ゼゼラ Biwia zezera specimen male.jpg 分類 : 動物界 Animalia : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata : 条鰭綱 Actinopterygii : コイ目 Cypriniformes : コイ科 Cyprinidae 亜科 : カマツカ亜科 Gobioninae : ゼゼラ属 Biwia : ゼゼラ B. zezera 学名 Biwia zezera
(Ishikawa, 1895 ) 和名 ゼゼラ

ゼゼラ(Biwia zezera)はコイ目コイ科カマツカ亜科ゼゼラ属淡水魚である。

名前の由来[編集]

琵琶湖膳所付近で発見されたことからゼゼラの名がついた[1]。種小名の zezera もこれにちなんでいる。

分布[編集]

日本固有種[1]琵琶湖淀川水系ワンド、濃尾平野、山陽地方、九州北部に生息している。関東地方はコアユの放流に伴う移入分布。

特徴[編集]

全長8cm[1]。底性であるが砂の中にもぐることはない[1]。吻は丸く、ひげはない[1]

食性[編集]

イトミミズデトリタス藻類などを好んで食べる。

分類[編集]

2010年に、琵琶湖淀川水系のゼゼラは別種であるとされ、ヨドゼゼラ (B. yodoensis) として新種記載された[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 『ヤマケイポケットガイド17 淡水魚』(2000年山と渓谷社)p.90
  2. ^ Kawase and Hosoya (2010) Ichthyological Exploration of Freshwaters, 21(1): 1-7.
執筆の途中です この項目は、魚類に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:生き物と自然/プロジェクト:生物)。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

ゼゼラ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

ゼゼラ(Biwia zezera)はコイ目コイ科カマツカ亜科ゼゼラ属淡水魚である。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語