dcsimg
Image of Neottia japonica (Blume) Szlach.
Creatures » » Plants » » Dicotyledons » » Orchids »

Neottia japonica (Blume) Szlach.

Neottia japonica ( Vietnamese )

provided by wikipedia VI

Neottia japonica là một loài thực vật có hoa trong họ Lan. Loài này được (Blume) Szlach. mô tả khoa học đầu tiên năm 1995.[1]

Chú thích

  1. ^ The Plant List (2010). Neottia japonica. Truy cập ngày 7 tháng 6 năm 2013.

Liên kết ngoài


Bài viết liên quan đến Phân họ Lan biểu sinh này vẫn còn sơ khai. Bạn có thể giúp Wikipedia bằng cách mở rộng nội dung để bài được hoàn chỉnh hơn.


license
cc-by-sa-3.0
copyright
Wikipedia tác giả và biên tập viên
original
visit source
partner site
wikipedia VI

Neottia japonica: Brief Summary ( Vietnamese )

provided by wikipedia VI

Neottia japonica là một loài thực vật có hoa trong họ Lan. Loài này được (Blume) Szlach. mô tả khoa học đầu tiên năm 1995.

license
cc-by-sa-3.0
copyright
Wikipedia tác giả và biên tập viên
original
visit source
partner site
wikipedia VI

ヒメフタバラン ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
ヒメフタバラン Neottia japonica 1.JPG
福島県浜通り地方 2017年4月上旬
分類APG III : 植物界 Plantae 階級なし : 被子植物 Angiosperms 階級なし : 単子葉類 Monocots : キジカクシ目 Asparagales : ラン科 Orchidaceae : サカネラン属 Neottia[1] : ヒメフタバラン N. japonica 学名 Neottia japonica (Blume) Szlach.[2] シノニム 和名 ヒメフタバラン(姫二葉蘭)[5]  src= ウィキメディア・コモンズには、ヒメフタバランに関連するメディアがあります。  src= ウィキスピーシーズにヒメフタバランに関する情報があります。

ヒメフタバラン(姫二葉蘭、学名Neottia japonicaシノニムListera japonica)は、ラン科サカネラン属の地生の多年草[5][6][7][8]。別名、オオフタバランムラサキフタバラン[2]

特徴[編集]

地下にある根茎は短くて細く、糸状に長いを横に這う。は四角形に角張り、淡紅褐色で、直立して高さ5-30cmになる。は、茎の中央部付近に無柄で2個が対生状につき、深緑色の卵状三角形で、長さ幅ともに1-2cmになり、先端はやや鋭頭で、基部は切形または浅心形となる。葉より上部の花茎には開出する腺毛があるが、葉より下部の茎に毛は無い。葉の主脈は強く下面に隆起する[5][6][7][8][9]

花期は3-5月。総状花序に淡紫褐色のを2-6個まばらにつける。は小型。萼片は長さ2-3mmの狭卵形で、先端は鈍頭。側花弁は線状長楕円形で、萼片とほぼ同じ長さ。萼片と側花弁は反曲し、紫色の着色部がある。唇弁はくさび形で長さ6-8mmになり、2裂片を前方に突き出して逆Y字型になり、裂片の長さは3-5mm、唇弁の中央に汚黄色のT字形の隆起がある。唇弁の基部の両側に耳状裂片があり、後ろに反転し蕊柱を両側から囲む[5][6][7][8]

分布と生育環境[編集]

日本では、本州(宮城県・山形県以南)、四国、九州、琉球列島に分布し、暖地の常緑樹林のやや湿った林床に生育する[5][6][7][8]。国外では、朝鮮半島台湾に分布する[10]

名前の由来[編集]

ヒメフタバランは姫二葉蘭の意で、旧フタバラン属( Listera )の中の他種とくらべ「やさしい出来のフタバランの意味」。しかし、旧フタバラン属の中では大型に属する[6]

下位分類[編集]

次のように品種として区別する場合がある[8]

  • フイリヒメフタバラン f. albostriata (Masam.) T.Yukawa, ined. - 葉の中央に白色の条があるもの。斑入り。
  • ミドリヒメフタバラン f. viridecens (Nackej.) T.Yukawa, ined. - 花にまったく紫色の着色部が無いもの。
  • ナガバヒメフタバラン f. longifolia (Nackej.) T.Yukawa, ined. - 葉が楕円形になるもの。

ギャラリー[編集]

 src=
唇弁基部の耳状裂片は、蕊柱を両側から囲むか、バンザイする。
 src=
茎は四角形で葉より下は無毛、上部は線毛がつく。
 src=
蕾の状態。
 src=
根。

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. ^ Neottia, Tropicos
  2. ^ a b ヒメフタバラン「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ ヒメフタバラン「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  4. ^ ヒメフタバラン「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  5. ^ a b c d e 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』p.109
  6. ^ a b c d e 『新牧野日本植物圖鑑』p.1076
  7. ^ a b c d 『日本ラン科植物図譜』p.148, p.340
  8. ^ a b c d e 『改訂新版 日本の野生植物 1』p.215
  9. ^ 『日本の野生植物 草本I 単子葉類』pp.208-209
  10. ^ Neottia japonica (Blume) Szlach., eMonocot

参考文献[編集]

  • 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎他編『日本の野生植物 草本 I 単子葉類』、1982年、平凡社
  • 牧野富太郎原著、大橋広好・邑田仁・岩槻邦男編『新牧野日本植物圖鑑』、2008年、北隆館
  • 中島睦子著『日本ラン科植物図譜』、2012年、文一総合出版
  • 門田裕一監修、永田芳男写真、畔上能力編『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』、2013年、山と溪谷社
  • 大橋広好・門田祐一・木原浩他編『改訂新版 日本の野生植物 1』、2015年、平凡社
  • 米倉浩司・梶田忠 (2003-)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  • Neottia, Tropicos
  • eMonocot


執筆の途中です この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:植物Portal:植物)。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

ヒメフタバラン: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

ヒメフタバラン(姫二葉蘭、学名:Neottia japonica、シノニム:Listera japonica)は、ラン科サカネラン属の地生の多年草。別名、オオフタバラン、ムラサキフタバラン。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語